bookmark_border花壇冬花の植栽・2024/11/09

冬花(パンジー)の植栽作業。まずはおかげを追肥し耕した後に植え付けました。予定では午後に植え付ける予定でしたが、花が早くに届いたので午前中に完了する事ができた。

10時~約1時間の作業でした。

bookmark_border文化の日無料デー・2024/11/03

朝晩冷え込んできているが本日は秋晴れの中での開催となりました。各地でイベントが開催されており人出が分散されるのではと心配していましたが、午後になり入館者が増加し500名を超したようです。「楽しかった」と言う来館者の感想を聞くことができて大変良かったと思います。

bookmark_border環境整備(草刈り)・2024/10/28

11月3日(文化の日)の無料デーに先立ち駐車場を中心に草刈りを行いました。

秋雨の時期であり雨が心配されましたが丁度開始時刻の8時には雨が止んでおり約一時間で終える事ができました。

bookmark_border友の会研修旅行・2024/08/25

年に一度の研修旅行、今回は少し遠くの長野市立戸隠地質化石博物館、善光寺、信州新町化石博物館を見学。バスの中で大林学芸員からフォッサマグナについて解説がありました。なぜ長野の戸隠あたりに化石が出てくるのか図解入りの説明に、なるほどと納得する。

追加で、Webページに下図のように分かりやすく解説されていたので載せておきます。古い地層ちそうでできたU字こうのようなみぞの大部分は、かつての海底にたまった新しい地層によってめ立てられました。これらが隆起りゅうきした後、焼山やけやまや富士山を含む、南北方向の火山列かざんれつができました。フォッサマグナは、日本列島がアジア大陸からはなれる時にできた大地のけ目と考えられています

<<募集に使用したパンフレット>>

また、車中での原さんの「手書きビンゴゲーム」は如何に鉱物博物館の事を知っているのかといった問題が出題されて楽しむ事ができました。

昼食は善光寺参道に位置している丸八たきや店で門前弁当・飯綱を堪能、その後善光寺内を散策。神木に触れて家内安全をお願いした。

化石博物館にはほんとに多くの化石が展示されており見応えがありました!

bookmark_borderミュージアムフェスタ2024

7月28日(日)今年も暑い中の開催となりましたが、子ども達が夏休みに入った事もあり

朝から出足も良く多くの来館者ありました。また、友の会関係のボランティアは15名の参加でした。

来館者等は以下のようでコロナ感染前に戻っています!

bookmark_border研修旅行に参加しませんか?

8月25日(日)に長野市立戸隠地質化石博物館と信州新町化石博物館の二か所を見学ツアーします。

ちょっと遠いので博物館の出発が6時30分になりますが振るっての参加をお待ちしております。

参加者氏名、年齢、乗車場所(博物館もしくは中津川市役所)をお伝えください。

bookmark_border花壇の夏花植栽・2024/06/01

準備作業は5月31日(金)9時から予定していたが雨の為、6月1日(土)10時からに延期した。

本日は晴れて暑いくらい、10時から肥料を施し耕して準備完了。

11時頃に花が到着、本日の予定では13時半から植付けにしていたがこのまま植栽する事にした。

今回の花はジニア(和名百日草)、アゲラタムの二種類。

bookmark_border無料デー・ボランティア活動(2024/05/19)

曇り空で時々小雨が降る生憎の天気となった。今回から無料デーにも「ゆう」店に出店して頂くようになった。いつ雨が降ってくるか分からないので「ツリークライミング」は中止。絵本カフェは室内で行うように変更した。

また、大島さんのパン販売「コロタン」が出店されていた。

原さんは企画展の説明ボランティアで活躍されていました。

宮嶋さん(旧館長)、島田さんが参加されました。

皆さま、お疲れ様でした!

No氏名担当
佐々木 ジェムストーン
丹羽 ジェムストーン
西尾 ストーンハンティング
中根 ジェムストーン
中根奥様 ジェムストーン
中根弟ジェムストーン
早川 ストーンハンティング
片山アクセサリーづくり
原 絵本カフェ、企画展ガイド
10島田ストーンハンティング
11宮嶋ストーンハンティング

bookmark_border苗木城の石たんけん(7/14開催)

苗木城の石たんけん―友の会メンバーと歩くキララガイドツアー

苗木城の岩のことを企画展「地形・地質からみる苗木城」で知り、実際に苗木城跡で観察しましょう。

友の会のガイドボランティアグループ「キララガイド」のメンバーが説明します。

鉱物博物館・友の会 共催

日時

2024年7月14日(日) 9:30~11:30

場所

鉱物博物館 集合
※ 途中、自家用車での移動あり

定員

15人

費用

無料

受付

2024年5月19日(日) 9:30 ~ 6月20日(木) 17:00

電話(0573-67-2119)またはオンライン申込みフォームでお申込みください。
応募多数の場合は抽選

講師

キララガイド(鉱物博物館友の会のガイドボランティアグループ)